サイズ: 1636
コメント:
|
← 2021-03-23 07:28:48時点のリビジョン5 ⇥
サイズ: 3939
コメント:
|
削除された箇所はこのように表示されます。 | 追加された箇所はこのように表示されます。 |
行 14: | 行 14: |
|| `uucp` || `uucp`、`uucp-old`、`suucp`、`uucp-new`、`uucp-dom`、`uucp-uudom` || || || | || `uucp` || `uucp`、`uucp-old`、`suucp`、`uucp-new`、`uucp-dom`、`uucp-uudom` || || || |
行 25: | 行 25: |
行 26: | 行 27: |
* フォーマット {{{ Mメーラー名, {フィールド名=値}* }}} * 設定例 {{{ Mlocal, P=/usr/libexec/mail.local, F=lsDFMAw5:/|@qPSXmnz9, S=EnvFromSMTP/HdrFromL, R=EnvToL/HdrToL, T=DNS/RFC822/SMTP, A=mail.local -l }}} ||<#FFFF00> フィールド名 ||<#FFFF00> 設定内容 || || Path || メーラーのパス名 || || Flags || 本メーラーに対するフラグ設定 || || Sender || 送信アドレスの書き換えルールセット || || Recipient || 受信アドレスの書き換えルールセット || || recipientsMaximum || 1接続当りの最大受信者数 || || Argv || 本メーラーに渡す引数ベクトル || || Eol || 本メーラーのEoL(行末)文字列 || || Maxsize || 本メーラーに対する最大メッセージサイズ || || maxmessages || 1接続当りの最大メッセージ配信数 || || Linelimit || メッセージ本文中の最大行長 || || Directory || 本メーラーのワーキングディレクトリ || || Userid || 実行するデフォルトのユーザーおよびグループID || || Nice || 本メーラーのnice(2)値 || || Charset || 8ビット文字についてのデフォルト文字セット || || Type || DSNダイアグノスティックのための型情報 || || Wait || 本メーラーに対する最大待ち時間 || || Queuegroup || 本メーラーに対するデフォルトキューグループ || || / || 本メーラーに対するルートディレクトリ || = 参考文献 = * `sendmail-8.16.1/cf/README` ファイル * `sendmail-8.16.1/doc/op/op.me` ファイル(テキストファイル化して参照) |
メーラーの定義
- SENDMAILが最終的な配送先であるメーラー(M/MAILER)の定義の仕方。
- 通常はデフォルト定義を使えば十分である。
- 特殊なケースでカスタムの必要があるが、どうカスタムすればいいのか分からないので、調べてみた。
MCファイルでの定義
デフォルトで提供されているメーラー
MAILER(メーラー)で指定可能なメーラー()のリスト
メーラー名 |
設定されるメーラー |
送信先 |
備考 |
local |
local、prog |
自サーバー宛(ファイルないしはプログラム) |
|
smtp |
smtp、esmtp、smtp8、dsmtp、relat |
自サーバーの外部宛 |
SMTPプロトコルによる宛先への送信 |
uucp |
uucp、uucp-old、suucp、uucp-new、uucp-dom、uucp-uudom |
|
|
usenet |
|
|
|
fax |
|
|
|
pop |
|
|
|
procmail |
|
|
|
mail11 |
|
|
|
phquery |
|
|
|
cyrus |
|
|
|
cyrusv2 |
|
|
|
qpage |
|
|
|
CFファイルでの定義
- フォーマット
Mメーラー名, {フィールド名=値}*
- 設定例
Mlocal, P=/usr/libexec/mail.local, F=lsDFMAw5:/|@qPSXmnz9, S=EnvFromSMTP/HdrFromL, R=EnvToL/HdrToL, T=DNS/RFC822/SMTP, A=mail.local -l
フィールド名 |
設定内容 |
Path |
メーラーのパス名 |
Flags |
本メーラーに対するフラグ設定 |
Sender |
送信アドレスの書き換えルールセット |
Recipient |
受信アドレスの書き換えルールセット |
recipientsMaximum |
1接続当りの最大受信者数 |
Argv |
本メーラーに渡す引数ベクトル |
Eol |
本メーラーのEoL(行末)文字列 |
Maxsize |
本メーラーに対する最大メッセージサイズ |
maxmessages |
1接続当りの最大メッセージ配信数 |
Linelimit |
メッセージ本文中の最大行長 |
Directory |
本メーラーのワーキングディレクトリ |
Userid |
実行するデフォルトのユーザーおよびグループID |
Nice |
本メーラーのnice(2)値 |
Charset |
8ビット文字についてのデフォルト文字セット |
Type |
DSNダイアグノスティックのための型情報 |
Wait |
本メーラーに対する最大待ち時間 |
Queuegroup |
本メーラーに対するデフォルトキューグループ |
/ |
本メーラーに対するルートディレクトリ |
参考文献
sendmail-8.16.1/cf/README ファイル
sendmail-8.16.1/doc/op/op.me ファイル(テキストファイル化して参照)